
2021年台風9号『ルピート』のたまごがフィリピン東の海上にできそうです。
94Wと書かれている赤色の丸のところです。
今後、24時間以内に発達して2021年の台風9号「ルピート」となる可能性がありますので注意が必要です。
この記事では、日本の気象庁、米軍(JTWC)、ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)が発表している最新の進路予想や天気図について紹介していきます。
台風9号(2021)のたまごについての気象庁最新進路予想
台風9号(2021)のたまごである熱帯低気圧は、現在フィリピンの東(北緯15.6゜東経132.0゜)にあり、西の方角へゆっくりと移動しています。
中心気圧は、1000 hPa、最大風速 15 m/s、最大瞬間風速 23 m/s
5日の予報では、台風に発達し進路を北東に変えています。
中心気圧は 996 hPa、最大風速 18 m/s、最大瞬間風速は25 m/sまで発達する見込みです。
気象庁ホームページはこちら
台風9号(2021)のたまごについての米軍最新進路予想
米軍の予報でも今後、進路を北東に変えています。
※米軍の情報ですので、表示されている時間はアメリカ時間となっています。
日本時間に換算するには+9時間してください。
米軍サイトはこちら
台風9号(2021)のたまごについてのヨーロッパ最新進路予想
こちらは、ヨーロッパ中期予報センターの8/5の予報画像です。
強い低気圧が紀伊半島の南の海上にみられます。
この低気圧が台風9号に発達する可能性がありますね。
ヨーロッパ中期予報センターのサイトはこちら
台風9号(2021)のたまごの沖縄への影響をライブ動画で確認
台風9号(2021)の名前について
2021年の台風9号の名前は「ルピート」です。
これは、台風委員会に加盟しているフィリピンが決めた名前で、『冷酷な』という意味です。
容赦ない被害が出そうな名前ですね。
台風には、この他にもたくさんのおもしろい名前が付けられていますので気になる方はこちらの記事もどうぞ^^
台風9号(2021)のたまごについてのまとめ
2021年の台風9号レキマーのたまごは、フィリピン東の海上で育っているところです。
ヨーロッパ中期予報センターの予想からすると、今後発達して日本に直撃しそうです。
ここ数日、猛暑日が続いているので少し涼しくなってほしいですね。
中部地方の方は今後の進路に気を付けてください。
台風9号(2021)のたまごについてのツイート
おい、11日から半日かけて12日のポケモンgoのイベントで横浜行くんだよ… 台風9号マジ来んなよ! 車で行く為にこの1ヶ月どれだけ準備と費用をかけて来たか… マジ来んなよ!
台風9号のせいで来週末の旅行キャンセルになりそう まじで辛い
7日には九州で鋭角に曲がって日本海に抜ける予定だから来週土曜日から火曜日の大雨の予報はフィリピン海の熱帯低気圧が成長して台風9号だね 土曜有明泊まり日曜イベントなんだが危険な場合のキャンセル考えねば
熱帯低気圧が台風9号になって連休の九州に直撃がかなりありそうでやめてほしい
ねえ。今なぜか台風情報をみてしまったんですが、台風9号ができて来週の3連休にやって来るみたいなの書いてたけど、よく考えなくてもしょーたんの誕生日だよね………
週明け辺りに台風9号が来そうだな沖縄近海。 非常食準備せんと……こないだ食べちゃった。賞味期限がとか言いながら食べちゃった。
台風9号については、まだ進路に大きなブレがあるため日本のどこに接近するかは不透明です。しかし、結構発達する予想になっているので、今週末から来週にかけての日本の天候に大きく影響する可能性は高い見込みです。
え、待って。 台風9号ふざけんなって〜 キンプリ行けれんやっても返金ないのつらいんだが。
さて・・今週の天候ですが、酷暑は今日がピークの見込み。その後は暑さが幾分収まります。そして、台風が接近してきます。台風8号は今週5日前後に西日本にかなり接近・上陸のおそれ。フィリピンの東にある熱帯低気圧はまもなく台風9号になり、こちらはかなり発達した状態で来週に日本接近の恐れ。
インク工場の火災も怖いけど Earth予想における台風9号の大きさにビビっている最中 これ来たら日本の半分強風🍃… 高気圧の縁を回って日本海に抜けてくれ…🙏