
現在、関東地方を中心に大規模な停電が続いている状況ですが、2019年の台風16号「ペイパー」が発生しています。
TD17Wと書かれているところです。
この記事では、日本の気象庁、米軍(JTWC)、ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)が発表している最新の進路予想や天気図について紹介していきます。
台風16号(2019)についての気象庁最新進路予想
気象庁の情報によると、9/1521:00 現在2019年の台風16号のたまごは、フィリピンの東(北緯20.0゜東経133.0゜)にあり、北北東の方角にゆっくりとしたスピードで移動中です。
中心気圧は1000hPaとなっています。
気象庁ホームページはこちら
台風16号(2019)についての米軍最新進路予想
米軍の情報では、2019年の台風16号のたまごは、グアムの北東にあり、関東・東海地方にまっすぐ向かって来ています。
※米軍の情報ですので、表示されている時間はアメリカ時間となっています。
日本時間に換算するには+9時間してください。
米軍サイトはこちら
台風16号(2019)についてのヨーロッパ最新進路予想
こちらは、ヨーロッパ中期予報センターの9/22の予報画像です。
近畿・四国地方に発達した低気圧が見られます。
ヨーロッパ中期予報センターのサイトはこちら
台風16号(2019)の東京への影響をライブカメラで確認
台風16号(2019)の沖縄への影響をライブ動画で確認
台風16号(2019)の名前
2019年の台風16号の名前は「ペイパー」です。
これは、台風委員会に加盟しているマカオが決めた名前で、魚の名前です。
台風には、この他にもたくさんのおもしろい名前が付けられていますので気になる方はこちらの記事もどうぞ^^
台風16号(2019)についてのまとめ
米軍の予想進路は、関東地方に向かって真っすぐですが、ヨーロッパ中期予報センターの来週の予報画像では、近畿・四国地方に直撃の予報になっています。
これらの情報からは、2019年の台風16号のたまごは、今後、進路を西にとり、関西方面に向かうのではないかと予想できます。
いずれにしても、今後の動きに注目したいですね。
現在、被災している地域の復旧が早く進むようにお祈りしております。
台風16号(2019)についてのツイート
台風16号 ペイパーが発生した模様… 来んな来んなぁぁあああっ!!!!
台風16号か・・・ 結局、あのでかい低気圧はまだ台風になってないのね
台風16号の愛称 ペイパー 林家ペー・パー子師匠を思い出してしまった。
台風16号発生。 もう日本に来るな!
一昨日、昨日、今日、Facebookで、自分に起こったことを投稿したけど、病気のことをわかってくれることが、少ないことがわかった 気がする。脳脊髄液減少症で、停電や断水になると、どうなるか、広めようとしても、無駄だな 疲れたー 台風16号発生… 日本に上陸しないことを祈る! さて、また寝よう!
最悪 このタイミングでですか 台風16号。
因みに、台風16号(ペイパー)は現在、マリアナ諸島(N 17゚40″/E 148゚00″)に位置しており、最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/sです。 これは、前回の台風15号(ファクサイ)と比べると、16号の強さは弱めかなと思います。
ヘイポーじゃなくてよかった
ぬぬっ!? 台風16号が発生したな! だが、九州は大丈夫だと思われる。千葉県は、これ以上被害が大きくならないことを祈る。